9/20学習記録
□9/20学習記録
多読
TIME(2015/9/21号) ... 82分
ボキャビル
TIME(2015/8/31号) ... 72語@33分31秒(27.9秒/語)
ライティング
cz-training ... 30分(5回目)
384ワード書けました!だいぶ慣れてきた、かな。。。
模試
下記の本を一週間ほど前に買ってありました。
TOEFL iBT TESTオンライン実戦模試: 日本語対訳版 (
白野 伊津夫

この本は本に2回分収録、オンラインでその2回分を含む合計4回の模試を解くことができます。
今日はその中のTest1のRLのみを解いてみました。
結果は下記の通り:
Reading : 37/42点
Listening : 25/38点
(両方とも、正答数ではなく点数です(2点問題は2点とカウント))
こちらの表によると、Reading素点37点というのは26-28点といったところ。先日のテスト結果からすると
妥当なところでしょうか。。。
問題はListening。同じくこの表を参考にすると、(ただ、この表は素点の満点が36点なので自分の素点
を36/38して強引に換算すると23.7点になったので)大体16-22点。うーむ。Listeningをもう少し伸ばした
いなぁ。
多読
TIME(2015/9/21号) ... 82分
ボキャビル
TIME(2015/8/31号) ... 72語@33分31秒(27.9秒/語)
ライティング
cz-training ... 30分(5回目)
384ワード書けました!だいぶ慣れてきた、かな。。。
模試
下記の本を一週間ほど前に買ってありました。
TOEFL iBT TESTオンライン実戦模試: 日本語対訳版 (
白野 伊津夫

この本は本に2回分収録、オンラインでその2回分を含む合計4回の模試を解くことができます。
今日はその中のTest1のRLのみを解いてみました。
結果は下記の通り:
Reading : 37/42点
Listening : 25/38点
(両方とも、正答数ではなく点数です(2点問題は2点とカウント))
こちらの表によると、Reading素点37点というのは26-28点といったところ。先日のテスト結果からすると
妥当なところでしょうか。。。
問題はListening。同じくこの表を参考にすると、(ただ、この表は素点の満点が36点なので自分の素点
を36/38して強引に換算すると23.7点になったので)大体16-22点。うーむ。Listeningをもう少し伸ばした
いなぁ。